スタッフ日記 - Part 10

  • HOME
  • スタッフ日記

ゴールデンウィーク

こんにちわ la teruです

もうすぐ ゴールデンウィークですね 首都圏で緊急事態宣言がまた宣言されました 感染者が多いのでいたしかたないのかもしれませが なんとも言えない感じを受けています 去年同様 地味に 静かに ゴールデンウィークを過ごすしかないですが みなさん それなりにそれぞれの工夫をして楽しく過ごしてください どんな時でも【笑う】って事は身体にも 心にも良い事なので ほんの少しだけでも 笑えたらいいですね。

知っていましたか?“ゴールデンウィーク”は 放送業界では大型連休と呼び 端折る説明ですが 昭和26年現在のゴールデンウィークに当たる期間に上映された《自由学校》がお正月やお盆興行よりヒットしたのを期に 沢山の人に映画を観てもらいたいと言う事で当初は“黄金週間”と呼ばれていたそうですが これがインパクト欠けると言うことでラジオで最も視聴率高い時間帯『ゴールデンタイム』に習い、当時、大映専務松山氏の造語で和製英語の【ゴールデンウィーク】となったそうです

ビタミンD ❷

こんにちわ la teruです
前回のお話でビタミンDをちょこっと登場しましたが、ビタミンDはビタミンD2→キノコ類? ビタミンD3→サケ.マグロ.サバ.チーズ?等に含まれています。夕飯に“お刺身”と“椎茸.エリンギ.しめじ”.とキャベツのバター炒めを作りました。
コロナの勢い止まらなくなってしまっている今、飲食系のお仕事されてる方はもちろんのこと、イベント等が規制されてるのでオーケストラの方音楽関係や芸能関係の皆さんも活動の場が狭くなってしまい生活することが厳しく、結果的に私達もストレス発散や、癒しを求めることが出来ない状況になっています。改めて私自身、自分と大切な人を守るためにも【自己免疫アップ】し【手洗いうがい】をしっかりと行い【マナーを守って】再認識していくしかないのかなぁと思っております。

ビタミンD

こんにちわ la teruです つい最近まで桜?満開してましたがサロンの周りの桜は葉桜になってしまいました。サロンに行く途中に日差しが強く感じ日焼け止めを“しっかり丁寧”に塗らないととも思いながらお日様に当たる事は身体には良いことで『ビタミンDが強化される事』は誰でも知っている事です免疫力アップしますしただ紫外線からのシミなど取り上げられているので日焼け止めを塗ってシミ予防対策して天気も良い休みの日は公園など日向ぼっこも良いかもしれませんね。以前ある講習会の雑談の中で手の平はお日様に当ててもシミが出来にくいから室内の日が当たる所で手の平を当てるのも良いですよと聞きました。未だウィルスと闘っている世の中ですので工夫しながら免疫力をつけて行けたら良いですね。

 

緩ませてね

こんにちわ、la teruです

今日は久しぶりに歌番組を見ています♪♪年代別にその年沢山歌われた歌を抜粋した内容です。ご覧になっていらっしゃる方もいる事でしょうね(笑)確かに流行っていた歌を聴くとその時の記憶が甦えります、そして今耳にしてノリノリ❣️共感して目がウルウル?今、私ココロが忙しいです? 昔ある方に大人になると泣かなくなるけど、涙は悲しさや悔しさからだけ来るのではなくてね 感動や優しさからも流れるもので涙は理性が止めているので普段は出ないらしいのよ、泣くことで自律神経を緩ます事が出来てたまには全て緩ますのは必要らしいわよ と言う事でした。人によって泣くことが神経を緩ます事ではないですが 色々規制されてるこの時自分のやり方で自分の心も身体も緩ませてみてください❣️

ヘッドスパ

こんにちわ la teruです

近頃は ヘッドスパをされるお客様が学生さんから幅広い世代で増えてきております。施術をさせて頂き感じる事は 頭皮が硬く首の付け根のコリです。コリがあると姿勢も良くないです。座っていても立っていても肩の力を落とし背筋真っ直ぐに意識して姿勢も良くしてみて下さい 日々の積み重ねで 改善することもありますその後の事は お任せください?しっかりマッサージさせて頂きます♪ ヘッドスパをまだご経験ない方もいらっしゃると思いますが ‘春’特有の怠さを感じたりしたら 是非❣️『物は試し』でご来店ください スッキリと軽くなること間違いなし‼️です。

深呼吸

こんにちわ la teruです

関東圏は暖かい日が続きサロンからの夕日も茜色が鮮やかになって来ました。みなさんがお住まいの所は 如何でしょうか?

今日は東日本大震災から10年目です 被害に遭われた方々には心からお悔やみ申し上げます

今日は TV?などでも特集的な内容が放送されるのでしょうね 映像を見たりして苦しくなったら 深呼吸して 自律神経を鎮め 瞑想みたいにすると良いと聞きます が 私も 何気けない時とかに ふと思い出た事で息苦しくなってしまうことがあります そんな時は 深呼吸して頭を揉みます 心の中で 『大丈夫。大丈夫』と呟きながら サロンでも ヘッドスパされる方がこの頃多くなり お客様には 深呼吸と 身体の力を抜いていただくよう お声かけさせて頂き ヘッドスパは顔筋マッサージとまた違う効果があります。身体が疲れた時だけではなく 心疲れてしまった時にも試みてください すぐに【心】元気にならないかもしれませんが 目を開けた瞬間自然と深呼吸が出ますし 脳内再生の手助けになるとは思います 自律神経系は身体に影響力〈大〉です 毎日心穏やかにとはいかないですから 溜めすぎる前に ケアしてくださいね

雛祭り

こんにちわ la teruです

今日は雛祭りです? 女の子を健やかに育つ願いから行われます 雛祭りの始まりや お料理についてなど諸説ありますが 蛤(ハマグリ)のお吸い物 ちらし寿司が 代表的な物で 今日はハマグリの栄養についてサクっとお伝えさせて頂きます。

鉄分豊富→貧血気味の方にお勧め

タウリン 鉄 亜鉛などのミネラル豊富 コレステロール下げる→動脈硬化 高血圧の予防 滋養強壮にも効果あり

ビタミンB12が豊富→ 貝類は野菜からは摂れないビタミンB12がありDNAの合成、調整に関わりが深く細胞増殖を助け神経を正常に機能させる働きがあると言われてます。他 アミノ酸も豊富

お吸い物なので 味も薄く 熱くなく冷たくなくで 口当たりもいいです 今日のメニューの参考になれたらいいかなーと思います。

免疫力

こんにちわ la teruです

春を感じたり 冬を感じたり このところ 季節の変わり目というか狭間にいる感じがします。季節の変わり目は体調を崩しやすくなりがちと言われてます。私も、体調崩すことは避けたく注意しています。そこで この時期免疫力が上げらる料理をなるべく作るようにしています。ヨーグルトを意識してたべたり この前は なんだかスイッチが入ってwww  かぼちゃの煮物? ホーレン草?とベーコン炒め 鮭とキノコ類?をオリーブオイルでボイル焼き を 作りました。先ずは家の中にある食材で 緑黄野菜から→β-カロチン→体内でビタミンAに変わり皮膚、粘膜を健康に保ってくれます。キノコ?は総合的に免疫を高める作用があります。ただししっかりと火を通して、(半生ですとアレルギー性皮膚炎になってしまう可能性あります)出来上がったボイル焼きをポン酢をかけて食べて大満足❣️でした。少しだけでも 意識した事を行なうと 必然的に力がつくそうです 是非試してみてくださいね。

“One for all, All for one”…

こんにちわ la teruです

昨日 2月13日 23時08分 福島沖地震が起きました。コロナ禍にありこの上地震による被害に遭われたすべての方にお見舞い申し上げます。

津波がなかったので少しだけ安堵しましたが 3.11から まだ10年 …胸の苦しみを感じながらニュースを見てました。この時期 大学受験 高校受験 各職業別の国家試験がありますし 目標や夢に向かっている方々にはとにかく無事何事もなく試験が終わってほしいと願うばかりです。そして何よりコロナ禍で大変な思いで仕事をやりくりし踏ん張り堪えている方々がこれ以上苦しみを感じながら過ごしていくのかと思うと 言葉が出てきません。密になることは避けないといけないですし 衛生面でも気をつけないといけない時期で、何が助けとなることなのかもすぐ思いつかないです【One for all, All for one】と良くこの頃耳にしますが 本当の意味は、『一人はみんなのために、みんなは一つの“目的”のために』だそうです。ラグビー?で使われる言葉ですが 今まさにその時期なんだろうと感じながら今日は普段よりかなり多くテレビを見ておりました。

マスク選び

こんにちわ la teruです。

少しずつ、日が長くなっているのが、この頃感じてます 近くの公園の梅の木も、綻んでました。去年、コロナと言う言葉を初めて知り、コロナ…コロナ禍❓禍❓正しい意味を分からずに使っているかも私…と思い調べて禍とは、【予期せぬ災い】【災難】を意味する事で 確かに 世界的に全てにおいて【災い】となってしまい、去年、コロナが“発生”しました❗️?と耳にした時期 私は既に花粉症の対策をしていました。毎年の事で 病院へ行って?お薬を頂き 弱めのお薬から始めていきピークの時はそれなりのお薬を頂き?なるべく酷いことにならないように予防と対処が恒例でございます?まさか本当に去年はマスクの高騰や消毒液が消えてしまうなんて想像出来ませんでしたし 花粉時期過ぎても【ずっーーと】マスクをして過ごす事など 考えもしなかったです。先日テレビ番組で、不織布マスクが激安⁉️になっていることが取り上げられていて、何故安い❓安い理由(取材したお店は沢山仕入れてしまい在庫処分してるそうです)不織布マスクの品質面の事などの内容でした 消費者が1番 気にしていることは 値段より質の良さと言うところで 品質の見極めとして【*全国マスク工業会 JHPIA会員のマーク】【*PFE 微粒子捕集効率試験 】【*BFEバクテリア飛沫捕集効率試験】【*VFEウイルス飛沫捕集効率試験】の数値など、箱に記載されているものだそうです。確かに私もそこは確認して購入しています。それから個人的に生産地 製造元 どんな品物でも、規定や規格などありますので マスクにしても箱に記載されている事柄を確認して購入することお勧め致します。